link
|
admin
ウィッシュの現場奮闘記
リフォーム現場での出来事
プロフィール
Author:明石のリフォームショップ ウィッシュ
明石のリフォームショップウィッシュがお届けする現場奮闘記です。現在進行中の現場の様子をリアルタイムにお届けします。
最近の記事
ショールーム② (06/28)
ショールーム① (06/26)
スタッフルーム⑤ (06/26)
スタッフルーム④ (06/25)
スタッフルーム③ (06/22)
スタッフルーム② (06/19)
スタッフルーム① (06/10)
いよいよ明日OPEN☆ミ (02/19)
タタキます!! (02/09)
もうすぐ! (02/08)
カテゴリー
未分類 (12)
現場(姫路) (12)
イベント (4)
現場(明石) (8)
現場(神戸) (4)
西島の家 (14)
長坂寺の家 (10)
ライブラリーなオフィス (6)
住吉の家 (14)
S様邸 (9)
G.H. (7)
車椅子でも快適な住い (14)
ミニョン神戸店 (10)
お知らせ (1)
Kハイツ (5)
たたらぎの郷 (14)
土間のある家 (19)
癒しの館 (8)
真っ赤なキッチン (0)
27BASE (5)
デッキでくつろぐ家 (0)
デッキでくつろぐ (21)
ウェディング (7)
オーダーキッチンがあるLDK (0)
オリジナルキッチンのあるリビング (13)
鍼灸院 (8)
ガーデニングキッチン (15)
E様邸 (0)
茶室でもてなす (11)
高丘のマンション (0)
I様邸 (10)
Y様邸 (20)
K様邸 (13)
マフィンのお店 (12)
M様邸 (11)
coar hair (0)
core hair (11)
N様邸 (12)
朝霧のマンション (6)
三木のM様邸 (3)
伯母野山町のマンション (9)
YASAI cafe (10)
shooting star☆ (9)
new wish (7)
リンク
ウィッシュHP
今日の一枚
Our sweetheart, Sumomo
イベント案内
ウィッシュプレゼント
ウィッシュ施工例
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
最近のコメント
柴田:おカオ (02/01)
モノ:LDK (11/16)
犬神: (07/23)
まさ:外装 (06/07)
ハル:内装 (05/25)
cedro888:エコカラット (06/12)
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
月別アーカイブ
2013年06月 (7)
2013年02月 (8)
2013年01月 (13)
2012年12月 (7)
2012年10月 (4)
2012年09月 (12)
2012年08月 (7)
2012年06月 (6)
2012年05月 (7)
2012年04月 (13)
2012年03月 (12)
2012年02月 (3)
2012年01月 (6)
2011年12月 (13)
2011年11月 (8)
2011年10月 (1)
2011年09月 (6)
2011年08月 (7)
2011年07月 (5)
2011年06月 (2)
2011年04月 (9)
2011年03月 (7)
2010年12月 (3)
2010年11月 (5)
2010年10月 (2)
2010年09月 (5)
2010年08月 (9)
2010年07月 (7)
2010年03月 (14)
2010年02月 (10)
2010年01月 (6)
2009年12月 (2)
2009年11月 (3)
2009年10月 (4)
2009年09月 (6)
2009年08月 (4)
2009年07月 (13)
2009年06月 (1)
2009年05月 (6)
2009年04月 (4)
2009年03月 (3)
2009年02月 (6)
2009年01月 (2)
2008年11月 (4)
2008年10月 (5)
2008年09月 (1)
2008年08月 (9)
2008年07月 (6)
2008年06月 (11)
2008年05月 (5)
2008年03月 (1)
2008年02月 (8)
2008年01月 (6)
2007年12月 (3)
2007年11月 (7)
2007年10月 (8)
2007年09月 (2)
2007年06月 (1)
2007年05月 (5)
2007年04月 (3)
2007年03月 (3)
2007年01月 (9)
2006年12月 (9)
FC2カウンター
無料カウンター
2012. 03. 30(Fri)
いよいよ完成間近。
4/3(火)オープンです。
マフィン専門店。
一度食べたらはまりますよ~
スポンサーサイト
22:18
|
マフィンのお店
|
comments (0)
|
trackbacks (0)
|
page top↑
2012. 03. 25(Sun)
今日は外壁の塗装です。
お天気が心配ですが雨が降ってくる前に仕上げたいですね。
3回目の塗装でようやくいい感じの色になってきました。
この飾り窓なんやと思いますか?
なかなかええでしょう。
仕上がりが楽しみです。
22:32
|
マフィンのお店
|
comments (0)
|
trackbacks (0)
|
page top↑
2012. 03. 22(Thu)
今日はレジカウンターの塗装しています。
これもDIYでやってます。
塗料はオスモカラーのダークブランウン色です。
このメーカーの塗料はよく伸び塗りやすく
色合いもいいです。
ちょっと高いのがね・・・
22:21
|
マフィンのお店
|
comments (0)
|
trackbacks (0)
|
page top↑
2012. 03. 19(Mon)
陳列カウンターのタイルが貼ってあります。
すんません、ちょっとめくって・・・
おおぉ、ええ感じや。
きっと商品とのバランスも合うと思います。
22:20
|
マフィンのお店
|
comments (0)
|
trackbacks (0)
|
page top↑
2012. 03. 16(Fri)
外壁の杉板の鎧貼りです。
マフィンのお店?
和風な感じになるのか・・・
出来上がりがたのしみですね~
22:51
|
マフィンのお店
|
comments (0)
|
trackbacks (0)
|
page top↑
2012. 03. 13(Tue)
今日はオーナー様自ら筆を持って塗装にチャレンジ。
我々もお手伝いしています。
アクセントカラーの珪藻土を塗っています。
明日はきっと筋肉痛だ。
23:08
|
マフィンのお店
|
comments (0)
|
trackbacks (0)
|
page top↑
2012. 03. 08(Thu)
既存のシャッターも撤去し入口周辺の工事です。
外観の仕上げには予算の都合もあり色々悩みました。
お店の顔なんで手を抜くわけにはいきません。
予算をかけずに目を引くには・・・
21:56
|
マフィンのお店
|
comments (0)
|
trackbacks (0)
|
page top↑
2012. 03. 05(Mon)
入口の古建具が入りました。
ガラスがやたら綺麗ですが合うかな~
この建具、こままいくか?
色を着けるか?
う~ん・・・
このままいきましょう!
22:52
|
マフィンのお店
|
comments (0)
|
trackbacks (0)
|
page top↑
2012. 03. 02(Fri)
間仕切りの壁もだいぶ進んできました。
店内は結構広いと思っていましたが
壁が出来るとそれほどでもないか・・・
出来るだけ狭さを感じさせないよう工夫しています。
22:43
|
マフィンのお店
|
comments (0)
|
trackbacks (0)
|
page top↑
2012. 02. 28(Tue)
今日は床板を貼ってます。
足場板を利用しています。
比較的リーズナブルで店舗だけでなく一般住宅でもよく利用します。
床を貼り始めると杉のいい香りがしますね~
天然の木はいいですね。
21:29
|
マフィンのお店
|
comments (0)
|
trackbacks (0)
|
page top↑
2012. 02. 25(Sat)
店内のど真ん中にあった柱。
鉄骨の柱かと思っていたら
なんと木製の柱でした。
7寸近く大きな柱。
あるまさにこの家の大黒柱ですね。
計画では何か化粧をする予定でしたが
このまま見せることにしました。
とても力強いです。
22:48
|
マフィンのお店
|
comments (0)
|
trackbacks (0)
|
page top↑
2012. 02. 23(Thu)
今日から明石魚の棚でマフィンのお店の改装始まります。
結構築年数の古い木造の建物で以前は電気工事の事務所として使われていたようです。
マフィンのお店のオーナーは現在お菓子やパンの学校の講師をしておられ
この4月からこのマフィンのお店をオープンする予定です。
他では見かけないような珍しいマフィンも多数用意されるそうです。
甘いもの好きの僕にはたまらないですね~
どんなお店になるか楽しみです。
21:54
|
マフィンのお店
|
comments (0)
|
trackbacks (0)
|
page top↑
|
ホーム
|