link
|
admin
ウィッシュの現場奮闘記
リフォーム現場での出来事
プロフィール
Author:明石のリフォームショップ ウィッシュ
明石のリフォームショップウィッシュがお届けする現場奮闘記です。現在進行中の現場の様子をリアルタイムにお届けします。
最近の記事
ショールーム② (06/28)
ショールーム① (06/26)
スタッフルーム⑤ (06/26)
スタッフルーム④ (06/25)
スタッフルーム③ (06/22)
スタッフルーム② (06/19)
スタッフルーム① (06/10)
いよいよ明日OPEN☆ミ (02/19)
タタキます!! (02/09)
もうすぐ! (02/08)
カテゴリー
未分類 (12)
現場(姫路) (12)
イベント (4)
現場(明石) (8)
現場(神戸) (4)
西島の家 (14)
長坂寺の家 (10)
ライブラリーなオフィス (6)
住吉の家 (14)
S様邸 (9)
G.H. (7)
車椅子でも快適な住い (14)
ミニョン神戸店 (10)
お知らせ (1)
Kハイツ (5)
たたらぎの郷 (14)
土間のある家 (19)
癒しの館 (8)
真っ赤なキッチン (0)
27BASE (5)
デッキでくつろぐ家 (0)
デッキでくつろぐ (21)
ウェディング (7)
オーダーキッチンがあるLDK (0)
オリジナルキッチンのあるリビング (13)
鍼灸院 (8)
ガーデニングキッチン (15)
E様邸 (0)
茶室でもてなす (11)
高丘のマンション (0)
I様邸 (10)
Y様邸 (20)
K様邸 (13)
マフィンのお店 (12)
M様邸 (11)
coar hair (0)
core hair (11)
N様邸 (12)
朝霧のマンション (6)
三木のM様邸 (3)
伯母野山町のマンション (9)
YASAI cafe (10)
shooting star☆ (9)
new wish (7)
リンク
ウィッシュHP
今日の一枚
Our sweetheart, Sumomo
イベント案内
ウィッシュプレゼント
ウィッシュ施工例
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
最近のコメント
柴田:おカオ (02/01)
モノ:LDK (11/16)
犬神: (07/23)
まさ:外装 (06/07)
ハル:内装 (05/25)
cedro888:エコカラット (06/12)
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
月別アーカイブ
2013年06月 (7)
2013年02月 (8)
2013年01月 (13)
2012年12月 (7)
2012年10月 (4)
2012年09月 (12)
2012年08月 (7)
2012年06月 (6)
2012年05月 (7)
2012年04月 (13)
2012年03月 (12)
2012年02月 (3)
2012年01月 (6)
2011年12月 (13)
2011年11月 (8)
2011年10月 (1)
2011年09月 (6)
2011年08月 (7)
2011年07月 (5)
2011年06月 (2)
2011年04月 (9)
2011年03月 (7)
2010年12月 (3)
2010年11月 (5)
2010年10月 (2)
2010年09月 (5)
2010年08月 (9)
2010年07月 (7)
2010年03月 (14)
2010年02月 (10)
2010年01月 (6)
2009年12月 (2)
2009年11月 (3)
2009年10月 (4)
2009年09月 (6)
2009年08月 (4)
2009年07月 (13)
2009年06月 (1)
2009年05月 (6)
2009年04月 (4)
2009年03月 (3)
2009年02月 (6)
2009年01月 (2)
2008年11月 (4)
2008年10月 (5)
2008年09月 (1)
2008年08月 (9)
2008年07月 (6)
2008年06月 (11)
2008年05月 (5)
2008年03月 (1)
2008年02月 (8)
2008年01月 (6)
2007年12月 (3)
2007年11月 (7)
2007年10月 (8)
2007年09月 (2)
2007年06月 (1)
2007年05月 (5)
2007年04月 (3)
2007年03月 (3)
2007年01月 (9)
2006年12月 (9)
FC2カウンター
無料カウンター
2012. 01. 17(Tue)
いよいよ完成間近です。
追加の建具とお施主様の洗面台タイル貼りが待っています。
かわいらしいお家になって娘さんもきっと喜ぶでしょうね。
スポンサーサイト
22:00
|
K様邸
|
comments (0)
|
trackbacks (0)
|
page top↑
2012. 01. 16(Mon)
今日はキッチンのタイル貼りです。
計画では真っ白のモザイクタイルを貼る予定でしたが
お施主様と相談して急遽変更。
こんな感じのかわいいプチタイルにしました。
どんな風になるかたのしみです。
21:11
|
K様邸
|
comments (0)
|
trackbacks (0)
|
page top↑
2012. 01. 14(Sat)
階段下収納も出来上がりました。
面白い形の建具ですね~。
なんだか楽しい家になりそう・・・
22:15
|
K様邸
|
comments (0)
|
trackbacks (0)
|
page top↑
2012. 01. 12(Thu)
キッチン天板の仕上がりはイメージ通りです。
コテで何度も押さえかなり滑らかに仕上がっています。
これぞ職人のワザですね~
しっかり乾燥させてガラスコートします。
21:51
|
K様邸
|
comments (0)
|
trackbacks (0)
|
page top↑
2012. 01. 10(Tue)
今回メインのキッチンの骨組みが出来上がってきました。
現場にて組み立てていきます。
まずは天板をモルタルで仕上げていきます。
どんな風に仕上がるか楽しみです。
21:55
|
K様邸
|
comments (0)
|
trackbacks (0)
|
page top↑
2012. 01. 05(Thu)
明けましておめでとうございます。
今日から現場も始まります。
建具関係が出来上がってきました。
階段下の収納用は面白い形の建具ですね。
イメージ通りになるか楽しみです。
22:40
|
K様邸
|
comments (0)
|
trackbacks (0)
|
page top↑
2011. 12. 30(Fri)
今日は年内最後の仕事です。
床の一部をモルタルで仕上げます。
アールを上手く処理してくださいね。
来年は1/5から再開予定です。
それでは良いお年を!
21:36
|
K様邸
|
comments (0)
|
trackbacks (0)
|
page top↑
2011. 12. 26(Mon)
1Fの床板もだいぶ進んできました。
今日は床の杉板の部分とモルタルの部分を分ける
アールの墨出しをします。
型板を製作して正確に墨を出していきます。
なかなか大変な作業ですね。
21:32
|
K様邸
|
comments (0)
|
trackbacks (0)
|
page top↑
2011. 12. 23(Fri)
お客様に用意して頂いたかなり古そうなスィッチです。
飾りの予定でしたが、チェックしたら
ちゃんと使えそうです。
電気屋さんに上手く付けてもらいました。
なかなかええやん~
21:28
|
K様邸
|
comments (0)
|
trackbacks (0)
|
page top↑
2011. 12. 22(Thu)
今日は2Fの壁の造作です。
かわいい壁にしてほしいと娘さんからの要望で
こんな感じになりました。
気にってくれるかな??
21:17
|
K様邸
|
comments (0)
|
trackbacks (0)
|
page top↑
2011. 12. 21(Wed)
2Fの床板は防音処理はしなくて良いが
床の高さをあまり上げれないので
今回は古材風足場板を5mmに薄くスライスした板を
両面テープと専用接着剤で貼っていきます。
なかなかいい感じです。
これならそれ程施工が難しくないのでDIYでいけますね。
20:12
|
K様邸
|
comments (0)
|
trackbacks (0)
|
page top↑
2011. 12. 15(Thu)
今回の床の仕上げは、現状の床板を撤去して防音処理をしてから
杉の無垢板を貼る予定です。
21:56
|
K様邸
|
comments (0)
|
trackbacks (0)
|
page top↑
2011. 12. 13(Tue)
今日からK様邸マンションのリフォーム工事が始まります。
新しく物件を購入してリフォームする形です。
現在お住い中のご自宅は某有名雑誌に掲載された程
素敵なお宅でお施主様のセンスの良さが感じ取れます。
それゆえに、今回の新しいお住いを更に素敵な空間にする為
我々もかなりのプレッシャーです。
今日は神主様にご祈祷をしていただきました。
午後から着工です。
22:43
|
K様邸
|
comments (0)
|
trackbacks (0)
|
page top↑
|
ホーム
|